夏休み前半&集中特訓終了
前半の夏期講習が終わり、しばしの夏休み。ここで学校の夏休みの宿題をやらないともうやる日がないので😱、ドリルと感想文と自由研究の大枠を頑張って終わらせました。
半日は私と外出。外は暑いし人混みに行くのは怖いので、涼しい大型の本屋さんへ😊。本好きなので大喜び。名探偵コナンの本の他に何冊か買って、帰りはスタバでこれまた大好きなフラペチーノを独り占め。抹茶クリームフラペチーノにしようかコーヒーフラペチーノにしようか。アメリカでもいつもどっちにしようか悩んで、結局両方頼んで、姉妹で交換してました😍
そして月曜日から金曜日までの集中特訓、結局対面授業を選んで毎日通いました。誤算だったのは、山の日の振替休日だった月曜日を除いて、電車が全然空いていなかったこと。我が家の夫が夏休みだったのでビジネスマンは夏休みに入るかと思っていたのですが、まだだったようです💦
この週にコロナの感染がかなり身近になり、それでもなんとか終わって、塾も家庭もホッとしたのではないでしょうか。
集中特訓のクラス、1組とその他では人数があからさまに違うのです。我が子は大部屋組😮💨。正直、不安のあるなかでの通塾でしたが、お弁当もオヤツも楽しんで、最終日には参加記念品のタブレットケースをいただきました。本人が気になったのは、オヤツにフォークがついてなかったと💦。手で食べるのが嫌だったらしく、オヤツのメニューを見て家からフォークを持っていくと言ってました。
これから夏期講習後半、そっくりテストの結果が思わしくなく、オヤツを気にしている場合ではないかと😱ここからどこまで頑張れるか…😱